かたづけエンジニア 橋本英明(はっしー)です。
かたづけと聞くと、モノや部屋をかたづけるというイメージを持たれるかと思いますが、それだけではありません。
健康についてもかたづけをしましょう。
体の中に摂り入れるモノを整理し体を整える。外食だとこれがなかなか難しいですよね。お酒の席になると特に。
そこで今回は、健康にも気を使ってもらえて、楽しく飲み食いできるお店を紹介します。
THE KETONE
大阪の梅田にあるお店です。”梅田 糖質制限 居酒屋”だとヒットするのはここのお店くらいではないでしょうか。
THE KETONEというお店です。ケトジェニックバルとして展開されています。残念ながら現在は閉店しています。
メニューも心配なし。サラダから、お魚、お肉、デザートまで取り揃えています。
私のオススメはこちらのサラダ!
ケトジェニックの主役、牛肉ももちろんありますよ。
ケトジェニックとは
ここまでで、”ケトジェニック”という言葉が出てきて、「なんじゃそれ?」と思った方もいるのではないでしょうか?「糖質制限となんか違うの?」と思った方もいるのではないでしょうか。
ケトジェニックと糖質制限は違います。
ズバリ “食べて痩せて健康になる” 食事法です。世間では痩せる方がクローズアップされがちですが、健康になるための食事法というのが私の理解です。健康になった結果として痩せるということです。
体のエネルギーを「糖」からではなく、「ケトン体」でまかなっていくためのケトン体回路を働かせるように食事によって促していきます。体のエネルギーは糖から使われていき、それがなくなるとケトン体回路が動き出すので、糖を体に入れないように糖質制限が必要になります。
”糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット”より抜粋
ケトン体回路が動き出せば、中性脂肪もエネルギーとして使われるようになるので、結果的に痩せていきます。
また、糖エネルギーは筋肉分解によっても作られるので、筋肉の現象を防ぐためにタンパク質をしっかりと摂っていく必要があります。なので”肉”のようなタンパク源が重要になるんです。
”糖質制限+肉食でケトン体回路を回し健康的に痩せる! ケトジェニックダイエット”より抜粋
スタッフさんはどう?
なので、THE KETONEで出される料理は、ごはんやパンといった炭水化物は無いですね。ケトジェニックを意識した料理が出てきます。
さて、気になるのが店員さんではないでしょうか。ケトジェニックバルといっておきながら、そこで働いている方がブクブクの体調の悪そうな方だったらちょっと信頼できないですよね?でもご安心。
イケメンの筋肉ボーイがエスコートしてくださいます。
ケトジェニックはもちろん、筋トレについても話が盛り上がりますよ!健康でもう一つ忘れてはいけないのは”運動(筋トレ)”ですよ。
さいごに
部屋の健康、体の健康、どちらの健康状態も「日常の選択の積み重ねの結果」です。
何を必要とし何を不要とするか、
何を選び(食べ)何を手放す(食べない)か、
あなたが選択してきた結果が、部屋に、体に、現れてきます。
大阪梅田で健康的に外食したいなら、THE KETONEをチェックしてみましょう。⇀残念ながら現在は閉店しています。
また、ケトジェニックについてもっと知りたい方はこちらが参考になります。
なお、ケトジェニックダイエットについては、”推奨”ではなく”紹介”の位置づけで本記事を書いております。実施に当たっては、上記の書籍や専門家の意見等を十分に踏まえたうえで、自己責任でお願いします。