新年の目標にはかたづけの”習慣化”を

かたづけエンジニア 橋本英明(はっしー)です。

新たに迎える年、目標をしっかりと立てて頑張りたい、来年こそは自分を変えるんだと決意を持っておられるのではないでしょうか。

そして、このブログをご覧になっているということは、かたづけの目標も立てたい、かたづけられるようになりたい。そんな風に思っているのではないでしょうか。

そんなあなたのために、かたづけの目標を立てる際の「はっしー視点(ポイント)」をお伝えします。

かたづけの目標を立てる際のポイント

願望でなく意志であること

「〜できるようになりたい」ではなく、「〜しよう」でもない。「〜する(になる)」と言い切る目標にしてください。わかりやすい例は、ワンピース ルフィのこのセリフでしょうか。

「海賊王に、おれはなるっ!」

かたづけに関してはやる前から諦めている人が多いと感じています。心の奥深くではそんなこと思っていないのに、「年だから」とか「センスがないから」と言ってできない自分を正当化する。

目標はなりたい自分に近づくために立てるもの。根拠のないはったりでいい。「〜する(になる)」と言い切ることから始めましょう。

習慣化できること

言い切った後(意志を持った後)で、1年間続けられそうなことを設定しましょう。「〜し続ける」と言えるものにしてください。

なぜこれが大事か?

かたづけはある時点で終わるものでなく、取り組み続けるものだからです。突然の異動で引っ越すかもしれないし、子供も大きくなれば必要なものも変わっていく。それに生活していれば何かしら物が入ったり出たりしているでしょう。1回きりで終わってしまうということは、ほどなくリバウンドすること意味します。

目標は「習慣化できること」を念頭に置いて考えましょう。習慣化は本当に一朝一夕にはいかないので、0を1にするというよりも、0.4を0.5にするくらいのイメージで考えるといいですね。

前向きに楽しむこと

アメリカでの研究結果*によると、90%以上の人が目標未達成で終わっているそうです。
(*リンク切れしました)

この90%に入らないためにどうすればいいか?

理由づけを楽しめるものにすること。私はこう考えます。

勉強(宿題)しなさいと言われてしましたか?しなかったでしょう。
いつまで遊んでるのと言われてやめましたか?やめなかったでしょう。

楽しんでやっているときの経験を思い出しましょう。

特にかたづけに関しては、聞くだけでネガティブに捉えてしまってはいないでしょうか。

  • できることならしたくない
  • めんどくさい
  • かたづけなさい!→うるせぇ!

とか。今にも聞こえてきそうです(笑)

理由なんて自分の中でつじつまがあっていればいいんです。それで少しでも前向きに取り組めるなら。屁理屈くらいがちょうどいいと私は考えます。

目標例

例えばこんな感じで立ててみてはどうでしょうか。

その1

  • 意志:自分の書斎をつくる!
  • 習慣化1:週1回は部屋のデスク周りを見直す。最低15分。
  • 習慣化2:デスク周りが終わったらその周辺も見直す。最低15分。
  • 理由づけ:デスク周りが整ったら欲しかったパソコンを買って、チェアも座りごちのいいものに買い換えるんだ。嫁に怒られても知ったこっちゃない(笑)

その2

  • 意志:子供部屋をリニューアルする!
  • 習慣化:休みの日は子供の要望を聞いて子供と遊び感覚で部屋作りをする。最低15分。
  • 理由づけ:育児熱心なお父さんに見られるな。子供と共通の話題もできるし、子供との固い約束があるから休日出勤はできないんだと堂々と公言できるぞ(笑)

それでも見つからない場合は

そうはいっても、、、いろいろ考えたけど、、、どうにも目標が見つからないという場合は、

このブログを見続けることを目標にしてはいかがでしょうか。

1年間このブログを読み続ければ、あなたのかたづけのイメージはグッと変わっていくでしょう。

まとめ

ハッタリ上等で自分の意志をかかげ、その意志に近づくためにbabyステップでできることを考え、屁理屈まじりの楽しい理由で、続けられるかたづけの目標設定を立ててみましょう。そして小さくていいから初めの一歩を踏み出そう。

”かたづけられるあなたに変わる”
ToToNo-i-Labo(トトノイラボ) 橋本英明


スポンサーリンク