気づかないうちにモノが増えて困っている人の傾向と対策

2023年も1ヶ月が経とうとしています。

あなた
昨年末の大掃除で片づけたのに、気づかないうちに元に戻ってるわ。。。いつの間に。。。

ため息が漏れている、そんな方へ。

気づかないうちに、の誤解

直近(例えば1週間とか1ヶ月)で、

  • いつどれだけのモノを家に入れましたか?
  • いつどれだけのモノを家から出しましたか?
  • どれだけのモノがどれくらい家にありますか(総量)?
  • どれだけのモノが使われないままでいますか?

これらにどのくらい正確に答えられますか?つまりは、

「気づかない」のではなく、「把握していない」または「気づこうとしていない」のです。

気づかないうちに、の対策

把握できればいいので、やることはシンプル。

  • モノの出入りを日々記録することで認識する。
  • 家にあるモノは数えること(足し算)で認識する。
あなた
いやいやいや、やることは単純でも、そんな時間ないし、忙しいし。

1年かければできそうですか?なら1年かけて少しづつ取り組みましょう。

本当に「気づかないうちに」をなんとかしたいのなら、行動あるのみです。

皮肉の愛犬
忙しいとは思いますが、ボーッとTVを見ている時間を片づけの時間にしませんか?
皮肉の愛犬
忙しいとは思いますが、スマホゲームに夢中になっている時間を片づけの時間にしませんか?

まとめ

記録して、把握して、無意識から意識的へ。

気づくから対応できる。現状を知ることが改善への第一歩。

”かたづけられるあなたに変わる”
ToToNo-i-Labo(トトノイラボ) 橋本英明


スポンサーリンク