かたづけがリバウンドするのはなぜか?

かたづけエンジニア 橋本英明(はっしー)です。

このブログを読んでいるあなたなら、1度は「かたづけたい」と思ったことがあるはずです。

では、そのあとどうしましたか?

  1. すぐに行動した
  2. 何日か経ってようやく重い腰をあげた
  3. 思っただけで何も実行していない

2.や3.ではないでしょうか。

不思議ですよね。なぜ思ったこととやったことが矛盾するのでしょうか?

変われない理由

「時間がない」

「仕事や子育てで忙しい」

「やろうと思っていた日に急な用事が入った」

要因はいろいろあるでしょう。

しかし、

これまでの常識や慣習にとらわれ、固定観念を外せない。

これが一番大きいでしょう。

私たちは過去の経験によって、自分にとって居心地の良い世界観を持ってしまっています。

そして気づけばその行動パターンを繰り返してしまい、変わろうとしてもその場所に留まり続けてしまうのです。

リバウンドまでの思考と心理

かたづけがうまくいかない方がいるとしましょう。

書類を整理し少しスッキリした状態になったのもつかの間、すぐにリバウンドし、元に戻ってしまいます。

この方は、時間に余裕があればリバウンドしなかったでしょうか?

ラクな仕事ばかりであればリバウンドしなかったでしょうか?

それよりも、

  • 使い終わった書類まで処分せず積み上げてしまう→慣習によるとらわれ
  • 必要ない書類まで増えていくことに違和感を感じていない→常識によるとらわれ
  • リバウンドしたらまたその時なんとかすればいいと思っている→強固な固定観念

私はこちらの方に要因があると考えますが、あなたならどう考えますか?

自分の中に染み付いた考えや常識をひっくり返そうとすると、それを拒否する思考が走り出します。

「必要ない書類をその都度処分するなんてめんどくさい」

「リバウンドしたからって仕事はできてるんだから問題ないでしょ」

これまでの居心地のいい枠の中で考え行動している限り、変わろうとしても変わることはできないでしょう。

さいごに

まず最初に変えるべきは積み上がった書類ではなく、頭の中であり心の状態です。

これまでの慣習を見直し、これまでの常識を疑い、これまでの固定観念を外し、

かたづけへの意義を感じ、目的が定まることで、かたづけに挑戦する意欲が湧き、

あなたも部屋も変わることができます。

”かたづけられるあなたに変わる”
ToToNo-i-Labo(トトノイラボ) 橋本英明


スポンサーリンク