かたづけ記事を上手に取り入れるポイント

かたづけエンジニア 橋本英明(はっしー)です。

Twitter(@totonoilabo)の方で、かたづけに関する様々な記事を紹介しています。

こういった記事を見ると、実にさまざまな事例が紹介されていて、

いったいどれを参考にしたらいいの?
となってしまうことはないですか?また、

どうせデキる人が自慢したいだけでしょ!?

と感じてしまうこともあるのでは??

どうせなら、あなたのかたづけに活かしたいですよね?

どうしたらこういった情報を上手く取り入れられるのか、そのポイントをお伝えします。

気分がいいと感じるか?

うわー、こんなことができるなんてすごいなあ

と思いだしたら、もうキリがありません。

それよりも、「もし、我が家でも同じことをするとしたら真似したいか?」ということを大事にしてください。

同じことが”できる・できない”ではなく、”したい・したくない”で考えてみましょう。

「真似したい」と思わない事例は、サッと流していきましょう。

続けられるのか?

真似できたとしてもそれを続けられないと、せっかくの頑張りが水の泡です。

生活を快適にするために取り入れたことなのに、それがいつの日か

「メンテナンスが面倒だから」なんてことになっては本末転倒ですよね。

自分がめんどくさがりやならば、

私みたいなズボラでも続けられそうか?

と少し未来のことを想像してみましょう。

「続けられそう」とか「わからないけど試してみたい気持ちが強い」と感じるなら、それはあなたに合った事例である可能性が高いです。

まとめ

  1. 気分がいいと感じるか?
  2. 続けられるのか(続けられると感じるか)?

この2つを大事にして、いろんな方の事例からあなたに合ったものを活用してみてください。

P.S.
かたづけの各種情報をつぶやいています。よければTwitter(@totonoilabo)のフォローよろしくお願いします。

”かたづけられるあなたに変わる”
ToToNo-i-Labo(トトノイラボ) 橋本英明


スポンサーリンク